3-3-4-1 仕事
問題 1物理でいう、「仕事」の式として
物理でいう、「仕事」の式として
正しいものを選びましょう。
正解 :(力の大きさ)×(移動距離)
問題 2
仕事の単をアルファベットで表しましょう。
正解 :J
問題 3
仕事の単位をカタカナで表しましょう。
正解 :ジュール
問題 44kgの荷物を垂直方向に50m引き上げた。
4kgの荷物を垂直方向に50m引き上げた。
このとき物体がした仕事はどれくらいですか?
正解 :2000
問題 54kgの荷物を水平方向に50cm引っ張った。
4kgの荷物を水平方向に50cm引っ張った。
このとき物体がした仕事はどれくらいですか?
正解 :20
問題 6高さ1m、斜面の長さ3mの坂の一番下から上まで
高さ1m、斜面の長さ3mの坂の一番下から上まで
25kgの荷物を10Nの力で引きあげました。
このとき荷物のした仕事はどれくらいですか?
正解 :30
問題 75kgの荷物を垂直に引きあげたところ、
5kgの荷物を垂直に引きあげたところ、
この荷物のした仕事は100Jであった。
このとき荷物はどれくらい移動したか?
正解 :2
問題 8以下の図のように定滑車と動滑車を利用して、
以下の図のように定滑車と動滑車を利用して、
矢印の方向にひもを引っ張って 5kgの荷物を1m持ち上げた。
このときした荷物の仕事はどれくらいですか?
正解 :50N
問題 9
仕事率の説明として当てはまる数字や言葉を埋めましょう。
「(1)秒間何Jの(2)をするかを表す量を仕事率という」
正解 :1,仕事
問題 10
仕事率の単位をアルファベットで答えましょう。
正解 :W
問題 11
仕事率の単位をカタカナで答えましょう。
正解 :ワット
問題 12以下の図のように20kgの荷物をてこの原理を利用して1m
以下の図のように20kgの荷物をてこの原理を利用して1m
持ち上げようと思います。何Nの力で持ち上げることができますか?
正解 :100N
問題 13以下の図のように20kgの荷物をてこの原理を利用して
以下の図のように20kgの荷物をてこの原理を利用して
持ち上げようと思います。40cm荷物を持ち上げるには、
何cm力を加えればいいですか?
正解 :80cm
問題 14以下の図のように20kgの荷物をてこの原理を利用して
以下の図のように20kgの荷物をてこの原理を利用して
持ち上げようと思います。40cm荷物を持ち上げると
荷物のした仕事は何Jですか?
正解 :80J
問題 15以下の図のように定滑車と動滑車を利用して、
以下の図のように定滑車と動滑車を利用して、
矢印の方向にひもを引っ張って 5kgの荷物を1m持ち上げた。
このときひくひもの長さはどれくらいですか?
正解 :2m