2-1-6-1 化学変化と原子・分子まとめ1

問題 1
炭酸水素ナトリウムの熱分解(加熱した時)の実験上の注意として
ガラス管を抜いてから加熱をやめることが
あげられますが、それはなぜですか?

水が試験管に(1)して、試験管が割れるのを防ぐため。

正解  :逆流

問題 2
炭酸水素ナトリウムを熱分解すると発生する物質はどれでしょうか?
すべて選びましょう。

正解  :二酸化炭素,炭酸ナトリウム,水

問題 3
酸化銀の特徴について以下の文に当てはまる言葉を答えなさい。
 (1)い固体で、電流は(2)
※(1)は色、 (2) は「通す」か「通さない」かを答えましょう。

正解  :(1)黒 (2)通さない

問題 4
水を電気分解すると発生する気体は水素と酸素ですが、
陰極側に発生する気体は水素と酸素のどちらでしょうか?

正解  :水素

問題 5
塩化銅を電気分解すると銅と塩素が発生しますが、
陽極側に発生するのは銅と塩素のどちらでしょう?

正解  :塩素

問題 6
亜鉛の元素記号を選びましょう。

正解  :Zn

問題 7
以下の文が正しいか正しくないか答えましょう。
「原子は化学変化によって、まだまだ分割できる」

正解  :正しくない

問題 8
以下の文が正しいか正しくないか答えましょう。
「原子は化学変化によって、新しいものができる」

正解  :正しくない

問題 9
次の原子は金属ですか?非金属ですか?
ナトリウム

正解  :金属

問題 10
1種類の原子だけでできている物質をなんといいますか?
(例:酸素、水素、マグネシウムなど)

正解  :単体

問題 11
以下の文に当てはまる言葉を選びましょう。
「物質は ? と混合物に分けられる」

正解  :純物質

問題 12
化合物をすべて選びましょう。

正解  :塩化水素,食塩,水

問題 13
単体であるものを選びましょう。

正解  :窒素